デザイン書道つづり

兎のように元気でいたいのですがホントは亀かも

Copyright(c) Kumano Seinai. All Rights Reserved
<< March 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 楽しいラベルづくり
作品_NEW.jpg
力作ラベル
仕上がると いい感じ 七転八倒の作業でしたが
皆さん満足そう!!!

***********************

今月のデザイン書道講座のテーマは
「ラベル」づくり

あらかじめ用意した 容器や箱にあわせ
自分なりにイメージした商品名に
チャレンジしてもらいました

デザイン書道の目指すところは
誰にでも読めて コンセプトにあった文字
それが販売される商品であれば
際立つことも肝要

難しいようで 簡単
簡単なようで 以外とコツが要ります

教室では すべて手づくり
細かい文字や イラスト入りもあり
結構イケテマス!




| comments(0) | trackbacks(0) | 21:52 | category: デザイン書道 |
# 隷書体は 奴隷でも書ける文字・・つまり誰でも書ける易しい文字
独立独歩.jpg
「独立独歩」

金文の「歩」にあこがれ この印文です
ちょっと外反母趾気味かなあ

ここ暫く忙しく 落ち着いて篆刻に向えず
不勉強のまま 心苦しい時間です

********************


昨年出逢った30代の方に 隷書体は奴隷が書く文字
だから 使わないという話を聞きました

篆刻講座で 向かい合ったお若い方に
その話を振ると 奴隷の文字と聞いたと

二葉先生にお尋ねするが肝心とばかり
質問しました

古代中国では 象形文字の時代長く
国が滅びると それまでの文化が
みな壊されていたのです

紀元前3世紀 秦の始皇帝が中国を統一
様々な象形文字が統一され
隷書体が つくられたのです

隷書の隷は 奴隷の隷ですが
奴隷でも書ける つまり誰でも書ける
わかり易い文字ということでした

隷書体は 落ち着いた気品ある書体
これで安心して 書いていけます

それにしても 学校でもっと
ちゃんとした 意味合いを
教えて欲しかったです

 




| comments(0) | trackbacks(0) | 22:04 | category: 篆刻 |
# ご縁って できるものですね
縁_NEW.jpg
「縁」

土日 参加したいセミナーがあり上京
結構重たい荷物で くたくたでした

その帰りのこと
パソコンでしたので 機内に持ち込み
棚に上げようとしたときです

さっと立ち上がり 上げて下さる女性 
隣の席の方です
お礼を言って座ると 話が弾みだしました

飛行機_NEW.jpg
春休みとあって キャラクターの飛行機も大活躍


空は青く晴れ 冠雪の富士山もお隣の方が
見えますよと 教えて下さいます
偶然乗り合わせた飛行機は ANA最新鋭機の
ボーイング787 窓も大きく タッチで
光調節もできます←これもお隣の方が

その方は 航空会社の元社員さん
ホントに親切で 素敵な方!でした


その後 大阪空港から奈良に向け
リムジンバスで 10分も走ると
乗り合わせたバスが 乗用車と接触事故
パトカーも駆けつけ 
1時間も 停車しました

けが人なく 接触部分も大したことなく
幸いでした

そこでまた お隣の方とお喋り
ご主人は故人で 看板屋さん
文字も 絵も描かれたそうで
ご縁を 感じました

昔は 看板屋さんになりたいって
思っていた頃があり 話は尽きません
その方は 青森からでした


| comments(0) | trackbacks(0) | 23:24 | category: デザイン書道 |
# 気がつくと 椿が開きはじめました
椿文字_NEW.jpg
「椿」
寒かった季節が長く 春は遠いと思っていたら
頻繁に降る雨の後 慌ただしく春がやってきました
ふと目をやると 庭が華やか

和種椿.jpg
3年間くらいかけ 50本ほど挿した中から根づいた
たった1本の椿 それが今年見事な花をつけました

幹は細く しかもまだ植木鉢のまま 
それが随分小さな鉢に見えてしまうほど 
高く伸びました

洋種椿.jpg
上の挿し木が待てず 通りすがりに見初め
買ってしまった椿 バラやボタンみたいです
上が和風なら 下は洋風


子供の頃は 椿の実から油をとり
髪につけるのだと 聞かされていました
その実を道ばたで 見つけると後生大事に
持ちかえった記憶があります

パンジー_0002.jpg
椿の下の パンジーは 地べたに這うように
しっかり根を下ろし
大きな花をつけ 
にぎやか 
元気を貰えます



| comments(0) | trackbacks(0) | 13:45 | category: デザイン書道 |
# 「万年筆で絵を描こう」体験講座
スケッチ_NEW.jpg
体験講座の作品 「Cherry」

子供たちが連れてきた迷子犬が3頭いました
いつかその物語を 孫に伝えたい・・・が
受講となりました

***********************

ブログ「万年筆で書く描くしかじか」
facebook「万年室 ペンPEN草」の
kammyさん主宰の 講座を受講しました

毎月 第3土曜日 PM1:00〜3:00
イオン高の原 JEUGIRカルチャー
鷙:0774-71-9287

幸いこのカルチャーは 我が家から比較的
近いのです


kammy先生は グラフィックのデザイナーさん
中高生時分から 現在に至るまでの
万年筆への関わりを 話して下さったのですが
万年筆への「愛」いっぱいの 愛好家さん

万年筆は 文字だけでなく絵も描いて
楽しんで使ってください!と


それぞれ用意した 描きたいものや 
写真を前に実践が はじまりました

同じ対象物であっても 時間のかけ方で
その絵やイラストが 異なってくるという
説明は 新鮮でした

また これ!といった見せ場は しっかり
書き込む! 

実際描き始めると 思ったように
形はとれません ガチガチです

ホワイトボードに ささっと説明のための
絵を描いてくださるのですが 先生のは
ちゃんと形のバランスがとれています

万年筆で ノートやメモをとりながら
説明の絵やイラストを描けると
仕事をしていても楽しい!

それは万年筆ブログでkammyさんが
何度も見せてくださった 光景でした
きっとあの魅力に取り憑かれた方も
多かったのではないでしょうか


いつできるか見当もつきませんが
描くスタートにしたいです


| comments(0) | trackbacks(0) | 14:54 | category: デザイン書道 |
# 孫悟空のようだった子が ○○で ございます
孫悟空_NEW.jpg
「孫悟空」
文字カタログより


もうじき6歳を迎える孫が 最近 
固定電話からかけてきます 

今までは 母親がかけた携帯の続きで話すので 
「こんばんわ」くらいの挨拶にはじまり
1〜2分もすれば 落ち着きなく
まるで 悟空みたいに消え去っていきます

最初が肝心とばかり 「△△でございます」と名乗ると
反射的に 「○○でございます」と返ってきました
ババ馬鹿かと 思いながら喜んでいます


オレオレ詐欺があったり
個人情報保護法ができたり 電話の応対に
警戒心を持ち 個人の家では電話が 
繋がっても 名乗らない方も
多くなったような気がします

プライベート電話は
「はい もしもし」で
済ませていることが多いと反省

新一年生の孫には 用心することも
教えないと 今の時代はとんでもないことも
あるようです

自分の命は 自分で守る!
地震のときは てんでんこ!
これは 生きる力かも知れません




 
| comments(0) | trackbacks(0) | 15:02 | category: デザイン書道 |
# ちょっと美人程度がいい
ごえつ_NEW.jpg
呉越同舟 
出典 孫子

仲の悪いもの同士が 同じ場所に居合わせること
また 仲が悪い同士でも災難や利害が 一致すれば
助けあったり 協力をする

*********************

篆刻講座で「月」偏が 舟月 肉月それから
お月様の月があるという話から
「舟」のついた文字を ほってみました

最近教室は 新メンバーがふえ
しかもユニークな方が多く
大変刺激を受けます

誰もがそうであったように
最初は きちん かちっとした篆刻を
目指したいと思います

それに絡んで 先生は柔らかい話で
例えてくださいます

クラブのママは 超美人でなく
ちょっと美人がいいと
その方がお客さんも
リラックスできて 和むそうなんです

それは 何の作品にも
通じるお話でした


| comments(0) | trackbacks(0) | 22:21 | category: 篆刻 |
# 東日本大震災から一年
新祈_NEW.jpg
「祈」

未曾有の大災害に 無念にも命を奪われた方々
財産や仕事 ご家族を失われた方々
今なお 不自由な避難生活を送られる多くの方々
新聞やTV ネットの報道を
見るにつけ 聞くにつけ 何も出来ない
自分がいます 心が痛みます

あれから一年 
復興のグランドデザインは?

取り返しのつかない放射能汚染
遅々として進まない 瓦礫処理
生きる望みといえる 雇用の不安

深く考えずに生きてきたのですが
豊かな生活を支えていた電力は
北の方々の多くの負担の上に
享受されていたことを知りました

計り知れない問題が山積しています
何をしたらよいのでしょうか

日本は 敗戦後 たくましく立ち上がり
高度成長を遂げました
阪神大震災後 阪神も元気になりました

東日本大震災は 第2の戦後といわれます

厳しく辛い災害ですが 前を向いて
歩かないと!そうして私たちも
何か少しでも協力できたらと
思います

何を綴っても詮無い

今日はご冥福を祈りたいです
復興を祈りたいです


 
| comments(0) | trackbacks(0) | 17:12 | category: デザイン書道 |
# 珍しい「どぶろく」をいただきました
どぶろく_NEW.jpg
唎酒師 Iさんお手製 「どぶろく」

落款をお送りしたら そのお返事が
この「どぶろく」と 愉快なラベルでした

印は 「昔よりよくなっているよ」 と
言って頂いたのですが 


******************


朝一番 届いたクール便で
付箋を見ると 「お酒」

飲助ではないのですが お手製で
嬉しくなりました
日中は車に乗ることもあるので
今夜のお楽しみ!

Iさんが 暮れに自宅で 造られたそうです

お酒にまつわる お噺を9年間にわたり 
「ほろ酔いの呟き」でタウン誌に掲載され
3〜4年前 一冊の本にまとめられました
文字通り お酒大好きな方

主にお酒のデザインのお仕事に携われ
協会の仲間とのグループ展が
ご縁で お酒の文字を何度か
描かせて頂きました

絵はがき_NEW.jpg
退職後 英語留学をされ 彼の地でスケッチ

昨年 銀座と金沢で個展開催
東日本大震災の 支援活動をされました
行動される 素敵な方です!


「どぶろく」はフルーティ!
名前からして 甘酒っぽいのかと思っていたら
さわやかで クール ファンになりそう!



| comments(0) | trackbacks(0) | 16:46 | category: 書ヒストリー |
# 馬術五輪代表決定の快挙
うま_NEW.jpg
「うま」
10年前の年賀状

******************

一昨日のニュース 馬術五輪代表に70代の
法華津さんが決定 
東京 北京に引き続き3度目の出場

初出場の東京五輪から半世紀
日本人 最年長出場記録

馬場馬術競技は 人馬一体の競技で
騎手の意のままに従いつつ
馬自身の意志で動いているような
印象が大切と 

愛馬ウィスパーの脚が回復し
奇跡が起きたようなものと おっしゃいます
ウィスパーとの心の通い合いが
結果に繋がったのかも知れません



| comments(0) | trackbacks(0) | 21:15 | category: デザイン書道 |
熊野井乃ホームページ
熊野井乃ホームページ
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links