デザイン書道つづり

兎のように元気でいたいのですがホントは亀かも

Copyright(c) Kumano Seinai. All Rights Reserved
<< August 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 誰でもパフォーマー デザイン書道講座
29パフォーマー.jpg
講座は突如 パフォーマー会場と化しました

今月の講座では 全紙を各々が好きな大きさにカットし
壁面に飾れるような作品をと 思っていました

 
すると全紙の大きさのまま 描いてみたい!
と声が上がり 近くの生徒さんがブルーシートを
自宅まで取りに行ってきますと 熱い! 
結局 シートはこのカルチャーにありました

少々大きい筆は 何本か用意していたのですが
全紙に自由に描くには 細すぎました が


29色即是空.jpg
決行!
あれよあれよという間に
各自が思い思い 描きはじめました

29文字.jpg
自由にのびのび描くって 大好評
たのしい〜 おもしろい〜

病みつきになるかも知れません



| comments(0) | trackbacks(0) | 23:21 | category: デザイン書道 |
# 笑福亭松喬夏の一門会 代演は笑福亭鶴瓶さん
25繁昌亭.jpg
恒例の一門会に 天満天神繁昌亭へ

7月30日に 一門を率いられる笑福亭松喬さんが
永眠されたばかり・・

お弟子さんの遊喬さんから 2〜3ヶ月前
この会の ご案内をいただいていました
(遊喬さんの奥様とは20年来の文字繋がり)

25鶴瓶さん.jpg
繁昌亭の前は この看板が かかっていました

鶴瓶さんと松喬さんは かの笑福亭松鶴さんのお弟子さん
鶴瓶さんは 亡くなられた松喬さんのもとへ 
一番にかけつけられたそうです


そこで 三喬さんが
遊喬 出演を頼め!」

鶴瓶さんは「断られんがなあ」
「断ると 松喬兄さん 起き上がってくるがなあ」と

この日 TVの録画2本 ラジオ収録
超ご多忙の中 出演下さったのです

初めての繁昌亭だという連れは
鶴瓶さんに会えるなんて ラッキーと

この日の会場はいつもにまして
超満員だったようです





| comments(0) | trackbacks(0) | 16:10 | category: 書ヒストリー |
# 待望の雨 慈雨になるのでしょうか
23雨.jpg
雨・・

先月末に降ったっきり カラカラの夏が続きました
予報どおり 雨は午後9時に降り出しました

今夕は 庭木の水やりもせず
待ちこがれていました 
現在 雨量は少量のままですが 
天気予報に期待します

2337度.jpg
この暑さ 外気温37度 車の中はもっと高温
今年の異常な暑さ 我慢も限界にきています



連日暑くて 大変でしたが
よかったこともありました
23半紙.jpg
この暑さで 半紙がよく乾燥し 滲み具合がいい感じ

結構紙には 悩まされています
半紙は 試し書きをし 一応納得して
1000枚単位で 何束か購入します

購入したばかりの 半紙は製造間がなく
湿気を多く含み 滲み過ぎます

試し書きの紙と思えない品質も
多々 多々あり 残念です

仕事で描く文字は 大半が
スキャンや コピーで取り込まれ
パソコン作業に移ります

スキャナーはA4サイズ 
作業がしやすいように たいていは
半紙版を利用しています

国産の上質な半紙は 競書用にはよくても
それはそれで滲みが出ず 仕事で使うのには
ものたりませんし コスト的に問題です

紙は何十年も付合っているのに 
未だ 試行錯誤で 迷いの中
慣れるしかありません

それにしても 雨よ もっと降れ!



| comments(0) | trackbacks(0) | 22:41 | category: デザイン書道 |
# 「きれいに並べたよ」っていわれても・・ 7才の仕事
18印.jpg
「きれいに並べたよ」っていわれても 日常的に使う
小さい印は 捜すのが大変
7才の仕事


作品の雰囲気にあった落款を押すのが夢
篆刻を習いはじめた きっかけはそうでした

住まいの近くに ショッピングセンターがオープンし
産経カルチャーができました
チラシを見ると「篆刻講座」があります

実はその10年以上前 少し篆刻をかじりました
ところが介護が始まると 何もかもが負担になって
デザイン書道の仕事以外は 
止めてしまっていたのです


当初は 作品用に何点かできたらいい・・
そう思って習いに行ったのです
乱視気味で10年前と異なり
目も悪くなっていました


でもいつの間にか 二葉一成先生と その周りの
大勢の先輩の方々の魅力と 篆刻の奥深さに
引き込まれました 

そして6年半 
偉大な二葉先生も黄泉へ旅立たれ

教室で刻るだけでしたが
本当に楽しい学びでした


篆刻は 刻すだけでなく 文字学でもあり
漢文でもあり 人間臭い歴史でもあり
デザインでもありました




| comments(0) | trackbacks(0) | 21:28 | category: 書ヒストリー |
# やっと開花 朝顔
17朝顔文字.jpg
朝顔

17朝顔.jpg
グリーンカーテンにと 期待していた朝顔が
昨日から や やっと開きだしました

5月の終わり 花屋さんで朝顔の種を
1袋買い 水に浸し冷蔵庫で2晩
冷やすと 発芽促進になると聞いたことがあります

ところが18粒中 この1本だけしか
芽が出なかったのです
なんで? どうして? と思いながら

そして やっとの開花

調べると 発芽は種に傷をつけ
1晩水に浸すのが ベターのようです


今年の異常な暑さのせいだと
思っていたのですが
ポイントをつかむのって大事!




| comments(0) | trackbacks(0) | 16:56 | category: デザイン書道 |
# ノーザンホースパーク
8Horse.jpg
Horse

苫小牧市にある 馬のテーマパーク
絵に描いたようなところです
飛行場に近く 待ち時間の調整にはもってこい

8馬車.jpg
2頭立ての馬車が 公園内を案内しています


8木立.jpg
涼しげな木立が広がり 詩情をそそります


8放牧場.jpg
広い広い 放牧場
ここで馬たちが 遊んでいる姿を見たかったのですが
この日は トラクターが草刈りをし
一頭の馬さえ見ることができず 残念!

8二人のり.jpg
2人乗りや 4人乗り自転車 バギー
公園内は自由に 楽しく 動けます





| comments(0) | trackbacks(0) | 17:54 | category: デザイン書道 |
# 丘の富良野 美瑛
2HILL.jpg
HILL

7パッチワーク.jpg
パッチワークの丘

富良野や美瑛といえば前田真三さんの 
丘の写真が あまりにも有名 
ロマンあふれる 雪の中の林にどんなに
魅せられたか知れません

7花畑.jpg
数年前から広げられた美瑛ゼルブの丘
訪れる度に 花畑はひろがります
夏休み中楽しめるようにと 花の開期が調整されています

7丘と木.jpg
グッとくる景色です

7トラクター.jpg
まるでジブリの世界
広大な花畑 トラクターや バギーでもまわれます



| comments(0) | trackbacks(0) | 23:17 | category: デザイン書道 |
# 進化する旭山動物園
2zoo.jpg
Zoo

2日目はまず旭山動物園

10年前 リニューアルが評判になったころから
北海道へ行くたび 立ち寄るので
その変化を 感じます

以前はこんなんでいいの?と心配したくなるような 
入園料でしたし 駐車場も シンプル
動物も今より 人慣れしていなかったように
感じるのは 思い込みでしょうか


本当に 立派になりました〜 
足もとは殆ど舗装され ベビーカーや車いすもOK
いろんな世代が楽しめるようになりました


2ぺんぎん.jpg
幼いペンギン 間近で見られます

2ごまふあざらし.jpg
ゴマフアザラシは 相変わらずお茶目で
サービス精神旺盛


| comments(0) | trackbacks(0) | 22:51 | category: デザイン書道 |
# 涼を求め 北海道へ 
1気温22度.jpg
「22.4℃」 やって来た甲斐がありました〜!涼しい〜
レンタカーに乗り込むと 目に飛び込んだこの看板


東京の孫たちと 千歳空港で待ち合わせ
2泊3日の後 夏休みになった孫を
奈良に連れ帰る旅です

まず時雨の中を遊覧船で 支笏湖巡り
その後 層雲峡の宿に向います
確かこの宿は 3度目



訪ねる度に ホテルはリニューアルされ 変化します
赴きあるコーナーには 書作品がたくさん

前回 見逃した「癒しの湯」の水墨壁画
ーー湯気でうすぼんやり見え
神秘さが いやまします

1大雄峰.jpg

1和静寂.jpg

1北海の雄峰.jpg 


1羽生善治.jpg
羽生善治王位の対局も このホテルです


| comments(0) | trackbacks(0) | 18:34 | category: - |
熊野井乃ホームページ
熊野井乃ホームページ
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links