デザイン書道つづり

兎のように元気でいたいのですがホントは亀かも

Copyright(c) Kumano Seinai. All Rights Reserved
<< December 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 今年最後のデザイン書道講座は お正月準備
27箸袋.jpg
箸袋と お年玉入(バックは薄地A3画用紙)

お正月準備で 細筆で おしゃれなのし袋の
表書きや 簡単な毛筆の文章が中心です


実はその前に 市の講座で
「和包み」を学び 早速この時間に
披露しました

和包みは日本古来の折り方で
糊は使いません 全て折りあげます 
のし袋もそうでしょうし
子供のころから馴染んだ 折り紙も似ています

A3サイズ 薄地の画用紙を3等分し 箸袋にします
ひだり みぎと折り 内側に濃いめの色画用紙を
少しずらして挟み込みます
和服の 伊達襟の感覚です

最後に20㎝くらいで後方へ折上げ
水引を編み 裏で帯締め結び
お箸は柳箸を入れます

折り鶴のお年玉入れは
複雑ですが 皆さん飲み込み早く
分って下さったようです

そこへ小さなおしゃれな文字で
名前や 願い事を書き入れます




 
| comments(0) | trackbacks(0) | 17:40 | category: デザイン書道 |
# 和紙で Merry Xmas!
23Merry.jpg
Merry Xmas!


23和紙ツリー.jpg
反故紙でつくった ツリー


仕事がら 和紙の反故紙はたくさんでます
白い部分が多いと 勿体なく 
いつか 一閑張りに・・ と思うのですが
実行できません


幻想的な白いツリー
反故紙で つくってみました!

張りのある鳥の子紙で 丸い筒をつくり
段ボールの上に立てました
やわらかい和紙の白い部分に ギャザーを寄せ
糊で止めていきます

くちゃくちゃと ギャザーを寄せては 糊張り
上へ上へと 張り上げます 
手抜き具合が 良い加減

ウェディングドレス みたいになりましたが
今年の クリスマスツリーです





 
| comments(0) | trackbacks(0) | 18:16 | category: - |
# 久しぶりに見つけたお菓子のロゴ
20絹かずき.jpg
大阪銘菓 絹かずき

近くのショッピングセンターを うろうろしていると
お土産品コーナーの和菓子の文字が 目に入りました
久しぶりに出会うと 嬉しくなって手にとり
買ってしまいます

当時お世話になった デザイナーさんの姿が
目に浮かびます

そのころはパソコンが主流でなく 簡単に
資料のやり取りが出来ず 打ち合わせに
出向いたりすることも 多々ありました

バブルがはじけたとはいえ
まだまだ現在より 世間には力があり
筆文字の仕事も多かったように思います

最近はデザインそのものが レベルアップし
超おしゃれで スマートなものがふえ
ゆる系の筆文字の仕事が 少なくなりました

淋しいと思うと同時に 世の動きにあわせ
モダンでスマートな 垢抜けた筆文字への
移行も大切かも知れません





 
| comments(0) | trackbacks(0) | 00:10 | category: デザイン書道 |
# 大奮闘! 山の辺こふん弁当発売
15売り場での商品.jpg
「山の辺 こふん弁当」発売 
パッケージは 古墳型です


奈良に「ママの仕事をつくる会」という チームがあります
その一環として 企画 運営 販売までも 子供たちが手がける
お弁当づくりが実現することになりました

日本デザイン書道作家協会会員の くず上ともこさんが
子供たちに 筆文字指導した「山の辺 こふん弁当」が完成
先月末 イオン郡山のショッピングセンターで 販売されました

15中身.jpg
パッケージも 古墳型 
中身も色とりどりで 美味しそう〜


15売り場2.jpg
イオン郡山店での 販売
子供たちにとって 思い出深い 楽しい経験だったに
違いありません


 
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:20 | category: デザイン書道 |
# 三代目さんに会いに〜
12三代目.jpg
突然に 照れる三代目さん
肉の上高原
http://nikukami.net/index.html


先週 念願の九州新幹線で鹿児島へ行きました
人任せで 直前まで内容を把握できていない
旅でしたが 

以前パッケージの仕事で お世話になったお店が
ホテルの近くにあることが分りました
2〜3キロしか離れていません

電話で何度か 担当の三代目さんと
打ち合わせをし 商品の黒豚肉や牛肉
黒豚肉巻きおにぎり棒を 送っていただいたりして
親しくさせていただいたのです

黒豚肉巻きおにぎり棒は 大評判の商品で おいしい〜
TVでも取り上げられ
「まいう〜」のキャラでお馴染みの 石塚さんが
訪問されたお店でもあります

思えば九州新幹線が 鹿児島迄開通する前日に
あの未曾有の東北大震災が起きたのです

彼はこの日を楽しみに 鹿児島で仲間と
Mac研究会などを立ち上げ
地元の活性化に 尽力していたのです


12黒豚味噌.jpg
お店には ロゴのきっかけになった黒豚味噌の
パッケージが並んでいました

12肉の上高原たれ3本.jpg
これも三代目さんのデザイン



 
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:48 | category: デザイン書道 |
# お琴の演奏会用の 歌詞が屏風に
10屏風.jpg
「萩の露」の屏風

歌いながら演奏するからといわれ
箏曲の歌詞を 書きました
平仮名が多いので 読みやすくしたいと
行間や 頭の上げ下げを 工夫したおぼえがあります


サプライズがあるの!といわれ
先週京都に住まう 旧知に招かれました

彼女は長年お琴をやっています
師匠没後は 若手を引っ張り 
最近は海外へも演奏に出かけ
静かで控えめですが 信念ある女性です

サプライズというのはこの歌詞が
いつの間にか 屏風に仕立てられ
いつかは稽古場になるであろう
駅前マンションの一室に 置かれていたのです


10良寛詩.jpg
「回首五十有余年」 良寛詩  井乃 書併刻

「檀香会篆刻展」で出品したもので
長年彼女から 良寛のこの詩を額にと 頼まれていたものです
やはり 琴の演奏曲のひとつ

まだ取り付けられてはいませんが
これも教室の しつらえでしょうか



 
| comments(0) | trackbacks(0) | 12:09 | category: デザイン書道 |
# 筆文字とフォントの関係性 デザイン書道フォーラム
研修.jpg
JDCAデザイン書道フォーラム
先月末東京渋谷で開催されました

会場.jpg
熱い空気に包まれた会場

文字を通じて社会に貢献する企業
「株式会社モリサワ」の 富田さんを ゲストに
フォント制作における さまざまなニーズや展開について
講演していただきました

協会としては 初めてのセッティングですが
17〜8年ほど前 モリサワタイプフェースコンテストに
参加したころから 折に触れモリサワさんには
いろいろご指導いただきました

普段パソコンや携帯で 何気なく使われる文字
そのフォントのメーカーさんなのです 

株式会社モリサワは 世界でも初めてという画期的な
写真による文字=写真植字を発明されて以来
文字の未来を見つめ 研究・開発を続けてこられました

講演後 感じたことは 文字は書けても
フォントの 筆文字制作は難しい〜 ということでした

正方形の中での 微妙なウェイトのかけひき
究極の繊細さが 要求される世界だと 
痛感しました



 
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:49 | category: デザイン書道 |
# 豪華な紅葉
12-3豪華.jpg
豪華

カナディアンカエデで まっ赤になる公園へ
出かけたついでに 車を走らせました
たったひとりの紅葉狩り
3華やか.jpg
今年は朱赤 ちょっとピークを越えたようです


3赤い並木.jpg
小さな公園は この楓で囲まれています
無粋なケーブルが あちこち カメラに入ります


実は10日ほど前も見に行ったのですが
その時はまだ殆どが緑色


隣接の遊具公園の銀杏が見事でした↓
3先週.jpg

 
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:11 | category: デザイン書道 |
熊野井乃ホームページ
熊野井乃ホームページ
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links