デザイン書道つづり

兎のように元気でいたいのですがホントは亀かも

Copyright(c) Kumano Seinai. All Rights Reserved
<< March 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 山頭火の景色がひろがっていました
椿おちている.jpg
椿 おちてゐる
あほげば 咲いてゐる   山頭火 句

落ち椿.jpg
雨上がり 雨戸を開けると
和室西側に植えた椿が 落ちてゐます

何日か忙しく 
ふと目をやると 美しい光景がありました
山頭火の椿は きっと楚々としたヤブツバキ

見上げ椿.jpg
今年の花は大きいのですが 花数は少なそうです

あほげば と言っても花が重たいので
たいてい 下向きに咲きます
見上げないと いい顔がカメラに収められません


長年の観察から 我が家の場合
日差しが強くなるにつれ
赤い部分が多くなることが わかってきました



 
| comments(0) | trackbacks(0) | 09:31 | category: デザイン書道 |
# ショーウィンドーのお雛様
お雛様.jpg
早朝 近鉄奈良駅前の東向き北商店街を歩いていると
お店の方がお掃除をなさっていました

「おはようございます」と声をかけると
かわいいお雛様が見えます
「桃の花が開かず残念!」と
でも写真で見ると結構きれいなピンクが見えます

看板.jpg
この通りでは 昨日お茶会があったそうです

朝からお雛様に出会え素敵な1日が始まりました




 
| comments(0) | trackbacks(0) | 23:58 | category: - |
# うれしい出会い
くまの.jpg
紀州松煙製「くまの」墨

阿倍野近鉄百貨店で「石州半紙」と出会い
店内を移動中 絵を描いている方に遭遇しました

絵手紙でもなく 墨をすり半紙に
さらさらと描かれます
彩煙墨と呼ばれる色墨で 
発色がわかりやすいようにと硯は白
色は何色もあり シックな大正浪漫調の色合いです

その方は古来製法で 松煙墨を蘇らせた
紀州松煙の代表 堀池雅夫さんでした
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/ren/web/ren7/sumi.html

更に驚くことに 
上の写真の墨を 作っていらっしゃったのです
「くまの」という名前です 熊野用?
うれしい出会いです

この度 その功績をたたえ 先月末
岐阜県から 清流の国 森の恵み大賞
「優秀賞」を受賞されたのです

手紙.jpg
早速お礼状をいただいたのですが 味のある素敵な絵と文字です
もちろん 彩煙墨も堀池さん製です





 
| comments(0) | trackbacks(0) | 22:01 | category: 書ヒストリー |
熊野井乃ホームページ
熊野井乃ホームページ
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links