デザイン書道つづり

兎のように元気でいたいのですがホントは亀かも

Copyright(c) Kumano Seinai. All Rights Reserved
<< August 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
# 清秋というには

清秋

 

連日の酷暑 まだまだ真夏感いっぱいの日が続き

体力的にもう限界といった日々を送っています

 

 

日除けに植えた風船葛と 朝顔が絡まって

ちょっとくたびれ感が出て来ました

 

お盆に帰ってきた孫たちに風船葛の実を渡すと

茶色くなった枯れた実は 気持ち悪いと言って

触ろうとしません 人工的に作られたおもちゃばかりの

中では異質のものなのかもしれません

 

茶色い枯れた風船をこわすと

ミッキーマウスの種が出て来ました

可愛いハート型の模様に

びっくりしました

 

 

花水木

 

庭先の花水木は もうすっかり秋

赤い実がつき 紅葉も始まっていました

 

 

 

 

 

 

 

 

| comments(0) | trackbacks(0) | 23:50 | category: デザイン書道 |
# ねこにまたたび

ねこ

 

近所のねこちゃんと

 

膝の上で抱っこできるなんて50年ぶりくらいです

ねこちゃんの飼い主と バスを降りると

ぱったり出会い「来て!来て!」と

誘われました

 

私の猫好きをよくご存知の 飼い主さんは

ねこの人見知りの 解消のためと

時々ねこと遊びたいのではと

呼んでくださいます

 

このねこちゃんは1年前からの保護ねこで

ご家族にすっかり馴染み 今では

ねこちゃんなしは 考えられないようです

 

今度「またたび」をプレゼントするわというと

すでに「またたびのハンカチ」なるものが存在し

 

この通り ハンカチを受け取ると 急に

ねこちゃんは 楽しそうにふざけ始めました

 

そういえば お向かいの庭のキーウイの木に

別のねこが にゃーごにゃーごと言いながら

体をすり寄せていたという話を思い出しました

キーウイは またたび科の植物だそうです

 

すごい効力だと感心しました

 

 

 

 

 

| comments(0) | trackbacks(0) | 23:46 | category: デザイン書道 |
# 「ゆび」の力

 

現代人の指力はどんどん落ちているのではないでしょうか

 

子供のころ当たり前のようにやっていたこと

タオルや雑巾を絞る 紐を結ぶ 鉛筆を小刀で削る

遊びではメンコ おはじき コマ回し お手玉

縫い物 編み物 父は書類を綴じるのに

紙縒りを作って綴じていました

 

今では全て 家庭からなくなったことです

 

もうじき4歳の男子を持つ娘から

「お箸がもてない」と言ってきました

食べ残すからと言って いつも追っかけて

スプーンやフォークで食べさせるからではないのと

いうと そうだとばかり黙り込んでしまいました

 

そういえば12歳の孫は 文字が雑で

きちんとトメやハネができません

 

よくよく考えると 指力がなくなっている

からではないか 握力がないからではと

思えることばかりです

 

元 小学校の先生だった方とのお話では

今の子は 雑巾絞れない 箒が持てない等々・・

と同じような疑問をお持ちでした

 

先日のネットの記事では

筋力ができていない子供に 文字の練習は

時間の無駄だと書いてあるのもあり

とても残念に思えました

 

人類が進化したのは 道具を使ったから

つまり道具を自由に使う指力があったからでは

ないかと思うのです

 

おろそかにしては今後の人類の進化に

影響があるのかもしれません

 

全てが便利で効率よくなっている現在

指がしっかり活躍するのは

つまり指力を存続させるのは

手書き文字ではないかと

思う本日です

 

 

 

 

 

 

 

 

| comments(0) | trackbacks(0) | 00:05 | category: デザイン書道 |
熊野井乃ホームページ
熊野井乃ホームページ
Selected Entry
Archives
Profile
Comments
Mobile
qrcode
Search this site
Sponsored Links